ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月02日

ソウダガツオ!!

こんばんわ、釣れますか?





夏休み初日、行ってきましたよ!!

夜中の2時から朝の9時くらいまで心置き無くやってまいりましたw

今日も相方と出動♪ヽ(´▽`)/





朝マズメをメインに考えていたので、まずはライトタックルでアジをチェック\(◎o◎)/

まーったく反応ないですw

周りの餌師の方々は、アジや小サバをポンポン釣っている…

釣れないときは諦めで、相手をしてくれるカサゴ君と戯れ(*´ω`*)

2人で大小5匹ほど、コチも釣れたりぼちぼち遊べました♪




朝が近づき人が増えたり帰ったりと移動が激しくなって来たとこで、一級ポイントが空いたので相方と猛ダッシュ!!!!!!

何とかポイント確保で仕度していると

お隣のお兄さんが小サバをルアーでGETしている\(◎o◎)/

お話かけて情報収集すると

「着水後のリフト&フォールできたよ」

ふむふむ(◎o◎)

これは活性良さそうです♪





キャストして着水後、大きめにアクション入れてさびいていると

グググー!!

おおおおおおw

小さいのに引くから楽しい♪



0.8gジグヘッドにミニキャロスワンプでGET!!

群れさえキャスト範囲に居れば食ってくる感じで2人で10匹ほど釣ったところで何やらデカイ魚影が…





ソウダガツオの群れです( ゚ロ゚)!!

速攻でベイトタックルに変えてメタルバイブを早引きすると追ってくる!!

いける!!

これはもろたでー♪



……

………

追っては来るんです…でも食わない(´;ω;`)

リフト&フォールしたり、ジャークいれたり、ルアーチェンジしても食わない(。´Д⊂)

餌師の方々は多い人で5本あげてる。

がむしゃらに頑張ったのですが、撒き餌に付いてしまい自分達の前には回って来なくなってしまったので納竿(´・ω・`)





ソウダガツオは悔しかったけど、初サバ釣れたし満足♪  


Posted by とにお at 00:28Comments(0)五目釣り

2015年07月13日

12時間耐久ライトゲーム♪ 続2

こんばんわ、釣れますか?





豆アジ君とカマス君を発見した、とにお!!

どうしてやろうかと(*´ω`*)ニヤニヤ

続きです。





自作の多分1gにミニキャロスワンプでジグ単でやったのですが

レンジがほぼ表層でしかアタリがありません。

おまけにフォールが早すぎるみたいでアタリも弱い。

シルエットもでかいのかな?





ジグヘッドを対豆アジ用に変更!!

アジメバアーミ-0.4gフックサイズは確か10番だったかな?

これにさっき使ってたレインのミニキャロスワンプを引きちぎって使いましたw

軽すぎるのでラインでアタリは取りにくい(´・ω・`)

1秒フォールでシェイク入れながら表層付近をキープしているとさっきの5倍くらいアタリが出ますw

サイトでガツガツ食ってくるのも見えます( ゚ロ゚)!!





あわせると言うよりも、シェイクのタイミングで勝手に掛かる感じw

何度かあわせをトライしてみましたが、聞き会わせ位じゃないと掛けれない(´・ω・`)

流行りのハードソリッドではないく、ソフトなソリッドなら面白い位釣れたかもしれません♪





結局地合い的なモノは短く、相方がきた頃には群れも散ってしまい



カマス3匹にアジ2匹でした。

しょぼしょぼな釣果でしたが、それまでネンブツダイしか釣れてなかったので良としますw





その後は相方待望のサーフジギング!!

それはまた次回でw




これじゃなくても良いですが、小さいフックに0.4g~0.6g位のジグヘッドを用意しとくと豆アジと遊べますw

ヤリエ アジメバアーミー



美味しく頂きました♪


  


Posted by とにお at 20:00Comments(0)チヌ五目釣り

2015年07月12日

12時間耐久ライトゲーム 続

こんばんわ、釣れますか?





仕事終わってから仮眠なしの12時間はキツイ(´・ω・`)

前回の文章書いてるときに、目を開けてられなかったですw




続きです。

港がダメそうだったので、河口でボトムチニング!!

相方は初のボトムチニングなので軽くレクチャーをして始めました。

すると…

何もあたりませんw

小一時間粘りましたが、相方も飽きてしまったので港へ戻りました。





時間は2時を回っており、相方はすでに眠そう( ´~`)zzZ

そろそろ、まともなのが釣りたいと思いボトムワインドを岸際で探るも不発(。´Д⊂)

こんなにも不発なのは初めてです。





やけくそで手を変え品を変え、眠たい目を擦りながらやってた時

ふっと周りを見渡すと相方がおりません\(◎o◎)/

これはヤバい!!

あまりの眠さに海に落ちたのかと思い、ライトを照らしながら捜索…



完全に力尽きてましたw





起こすのも可哀想だったので、相方を置いて一人で港を攻めていました。

最後に大型船の一番明るい場所に陣取り、ネンブツダイと戯れようかなーっと半ば諦めでいました。

すると…





コツコツッ!!





ッツ!!





(´・ω・`)のらない…

ネンブツダイってこんな釣るの難しかったかなぁー

良く良く海面を見ると、ネンブツダイとは動きが違う2種の魚がライズしていました!





もしや!!これは!!

豆 ア ジ 君 じ ゃ な い で す か ?

もう1種の長い魚体は

カ マ ス 君 じ ゃ な い で す か ?





(*´ω`*)ウヘヘ 見つけたよー♪

この続きは次回(爆)  


Posted by とにお at 20:00Comments(0)チヌ五目釣り

2015年07月11日

12時間耐久ライトゲーム♪

こんばんわ、釣れますか?





週末は天気が良く夏日より♪

でも台風の影響で外海は荒れ放題(。´Д⊂)

行ってきましたよ、相方とw

中々思うように釣りに行けず、フラストレーションがMAXの状態だったのと

本来なら浜名湖遠征の予定だったんですが、仲間達の予定が遭わなくなり延期になったことで

週末は21時から翌朝日9時までやってやりましたよ(爆)

結構詰め込んでやったんですが、そうゆう時って結果が付いてきませんねw





いつもの漁港に現地集合、21時スタート♪ヽ(´▽`)/

相方は先に到着し、先に始めてました。

その相方は早々にやらかしてましたw

ミニマルの結び目甘くて単独行動飛行でお別れ(爆)





そんな相方とレッツフィッシング♪







( ´~`)うーん…釣れない…

潮の濁りは強くないし、まあまあ流れもあるのに釣れない(´・ω・`)

ネンブツダイはポツポツ釣れるけどw





そんな中、相方は20cm位のメバルゲット( ゚ロ゚)!!

やりますな…

負けないよう、頑張ったのですがネンブツダイのみ…

相方もメバル1匹で単発終了(´・ω・`)





やばい書いてたら眠くなってきた…

ネタもあまりないので無駄に引っ張りますwww

  


Posted by とにお at 20:00Comments(0)チヌ五目釣り

2015年07月05日

ラピュタ現る!?

こんばんわ、釣れますか?







朝方にラピュタが!!

濃霧で山の下部が隠れて幻想的だったのでパシャリ♪




今回はサーフ&ショアジギングに目覚めた相方と一緒に行って参りました♪ヽ(´▽`)/

でもタックル見せてもらったら…

10fのロッドにルビアス3012H

( ´~`)うーん…

多分、ライトショアジギングかなw

誕生日に奥様から頂いたそうです!

激しく羨ましい!!!!!!!!!!!!!

自分もプレゼントでアオリスタンドあげときました(ノ´∀`*)




さてさて、金曜の23時から翌朝5時まで色々やりました!!

最初はアジング!!

ブルーカレントii68でジグ単で挑みます!!

ジグヘッドは自作の多分0.8g(計測してないので予想w)
丁寧に表層からボトムまで探りました。






アジなどおりません(爆)

釣れたのはネンブツダイw

ネンブツダイは引きが結構あるし楽しいのですが、これがアジならぁーっと思う今日この頃(´・ω・`)

続いては

ネンブツダイのアタリを交わしながドリフト&フォール中に

クッ…

っと小さなアタリ!!

あわせてみるとネンブツダイとは違う引き!!





ちょっと期待しましたよ(。´Д⊂)

鉛筆カマス君でしたw

この時期にまだ釣れちゃうカマス、下手したら通年釣れるのでは?っと思うくらいw

小さかったのでリリース、写真は忘れましたw

その後も同じようなコースで探るも2回ほどアタリが有るだけで、ヒットならず(´・ω・`)

群れも小さそうなので仕方ないですね。




アタリも遠退き、場所を移動!!

アンダー1gのジグ単はおやすみしてタックル変更!!
ブルーカレントii78Mでウルトラライトワインド!!(3g尺ヘッド、ダートビーム)
ボトム中心に2~3回しゃくってテンションフォールを繰り返してると…

フォール中に

「コッーン!!」

即座にあわせますが掛からず(。´Д⊂)

同じコースで探ると

「コッーン!!!!」

バシッとあわせを決めて上がってきたのは…





コチ!!大きくはないですが、良い引きしてくれました(ノ´∀`*)

その後も掛けれたけど根に入られ出てこないのが2回ほど(多分カサゴ)

何とか、まあまあサイズのカサゴ君もGET!!



ナチュラルリリースをしてしまったりで1匹づつしか釣ることが出来ませんでした(´・ω・`)





ブルーカレントii78Mだと最初の走りで負けると根に逃げられてしまう。

柔らかいからしょうがないかな(´・ω・`)

その分、食い込みはいいと思うので先手を取られないように修行有るのみですね\(◎o◎)/

久々にお魚さんに遊んでもらったので満足です♪





3gが見当たらないですねー(´・ω・`)

今風のパツパツアジングロッドなら2gでも扱い易いと思います♪

Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) D type




固めのマテリアルでフグにボロボロにされない!!

保存は最初のパッケージを利用しないと形が歪み易いのが難点(。´Д⊂)

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ダートビーム

  


Posted by とにお at 20:00Comments(0)五目釣り