2015年07月07日
チヌトップ炸裂!!(妄想w)
こんばんわ、釣れますか?
7月7日は七夕ですね♪
なんですが…乾麺、冷やし中華の日って知ってました?w
願い事をした後は冷やし中華を食べてみては以下がですか?( ´~`)
今日はチヌトップのお勉強!!
何せ初めてですからねw
ネットで調べて下調べしてみました♪
(自分で調べた範囲なので参考になりませんので悪しからずw)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)タックル
7~8f位のレギュラーより若干スローアクションなロッドにダイワなら2500、シマノならC3000クラスのリール。
ラインはナイロンorPE、リーダーはナイロンがベスト。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブルーカレントii78Mで代用出来そう、リールは12ルビアス2004だから小さいかな( ´~`)
理想は12ルビアス2506が欲しいところ…
でもラインキャパだけで考えて、PE0.4~0.6でやるつもりだから今のラインで対応出来そうだな♪ヽ(´▽`)/
ベイトフィネスとかもありだから、本格的になったらベイトフィネスも…(*´ω`*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2)ルアー
ジャクソンRAポッパー、リッジベイツ、メガバスポップX-SW等々。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この辺は好みでいいかなw
ポッパー中心だけど、ペンシルも効果的らしいのでドッグX-Jrの活躍もあるはず!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(3)シーズン
6月~9月頃。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早いところでは4月でもトップで出るみたい、地域性で変わるのでやってみないと分かんないですねw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(4)時間&ポイント
朝マズメ~夕マズメ。基本は日中で特に朝マズメが良い。
ポイントは干潟やサーフ、シャローエリアなど。
水深が2m以下で流れが少なく透明度が高い場所。
ズル引き同様に牡蠣ガラや捨て石、ブレイク等があると良い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
( ´~`)うーん…
ズル引きのポイントと大体同じかな?
SWライトゲームってどうしてナイトが中心だから、日中に出来る(成立する)釣りってのがいいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(5)アクション
着水後、3~5秒ステイを入れる。
着水後はチヌは逃げる体制に入ってるので、すぐにアクションを入れると散ってしまうため。
その後
A、連続アクションで見切られないようにする。
B、アクションの間に2秒程ステイをいれる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
着水後はステイ、これはトップなら定石?かな。
サイトやれるなら見ながらで判断でも良さそう。
問題は連続アクションが良いのか、ステイを入れる方がいいのか( ´~`)
人によって見解は違うようですね。
これもサイトで判断出来る機会があったら確認しながらやってみようと思います♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10匹釣れるチヌが居たのならトップだと9匹を散らすらしいです(爆)
頑張って今年中に1匹だけでも釣れたらいいなw

濁りが収まるまで時間かかりそうだな…(´・ω・`)
7月7日は七夕ですね♪
なんですが…乾麺、冷やし中華の日って知ってました?w
願い事をした後は冷やし中華を食べてみては以下がですか?( ´~`)
今日はチヌトップのお勉強!!
何せ初めてですからねw
ネットで調べて下調べしてみました♪
(自分で調べた範囲なので参考になりませんので悪しからずw)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)タックル
7~8f位のレギュラーより若干スローアクションなロッドにダイワなら2500、シマノならC3000クラスのリール。
ラインはナイロンorPE、リーダーはナイロンがベスト。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブルーカレントii78Mで代用出来そう、リールは12ルビアス2004だから小さいかな( ´~`)
理想は12ルビアス2506が欲しいところ…
でもラインキャパだけで考えて、PE0.4~0.6でやるつもりだから今のラインで対応出来そうだな♪ヽ(´▽`)/
ベイトフィネスとかもありだから、本格的になったらベイトフィネスも…(*´ω`*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2)ルアー
ジャクソンRAポッパー、リッジベイツ、メガバスポップX-SW等々。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この辺は好みでいいかなw
ポッパー中心だけど、ペンシルも効果的らしいのでドッグX-Jrの活躍もあるはず!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(3)シーズン
6月~9月頃。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早いところでは4月でもトップで出るみたい、地域性で変わるのでやってみないと分かんないですねw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(4)時間&ポイント
朝マズメ~夕マズメ。基本は日中で特に朝マズメが良い。
ポイントは干潟やサーフ、シャローエリアなど。
水深が2m以下で流れが少なく透明度が高い場所。
ズル引き同様に牡蠣ガラや捨て石、ブレイク等があると良い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
( ´~`)うーん…
ズル引きのポイントと大体同じかな?
SWライトゲームってどうしてナイトが中心だから、日中に出来る(成立する)釣りってのがいいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(5)アクション
着水後、3~5秒ステイを入れる。
着水後はチヌは逃げる体制に入ってるので、すぐにアクションを入れると散ってしまうため。
その後
A、連続アクションで見切られないようにする。
B、アクションの間に2秒程ステイをいれる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
着水後はステイ、これはトップなら定石?かな。
サイトやれるなら見ながらで判断でも良さそう。
問題は連続アクションが良いのか、ステイを入れる方がいいのか( ´~`)
人によって見解は違うようですね。
これもサイトで判断出来る機会があったら確認しながらやってみようと思います♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10匹釣れるチヌが居たのならトップだと9匹を散らすらしいです(爆)
頑張って今年中に1匹だけでも釣れたらいいなw

濁りが収まるまで時間かかりそうだな…(´・ω・`)
Posted by とにお at 20:00│Comments(2)
│ブログ
この記事へのコメント
チヌトップ参考になります(^-^)
今回静岡に帰ってボトムずる引きを小川港でやってチヌをのせたのですが、キャッチする前にばらしてしまいました(′・ω・`)
とにおさんはずる引きのときどのようなアクションさせていますか?
釣れたとき、ずる引きからの2秒ほどステイさせてからの動きだしで釣れたのですが、なにかコツがありましたら教えて下さいm(__)m
今回静岡に帰ってボトムずる引きを小川港でやってチヌをのせたのですが、キャッチする前にばらしてしまいました(′・ω・`)
とにおさんはずる引きのときどのようなアクションさせていますか?
釣れたとき、ずる引きからの2秒ほどステイさせてからの動きだしで釣れたのですが、なにかコツがありましたら教えて下さいm(__)m
Posted by ましろん at 2015年07月08日 22:22
自分もステイ入れるときは2秒くらいですよ!
リーディングで底を引く場合はステイなしで、軽い根掛かりが外れた瞬間のイレギュラーな時にバイトがほとんどですね( ´~`)
それ以外には、ロッドでさびいてラインスラッグを取るを繰り返してます。
この時、スラッグ取ってる時が1~2秒ステイって感じでバイトも動き出し直後が多いですね♪ヽ(´▽`)/
小川でやってるんですね♪
瀬戸川でも良いのでますよ(*´∀`)
リーディングで底を引く場合はステイなしで、軽い根掛かりが外れた瞬間のイレギュラーな時にバイトがほとんどですね( ´~`)
それ以外には、ロッドでさびいてラインスラッグを取るを繰り返してます。
この時、スラッグ取ってる時が1~2秒ステイって感じでバイトも動き出し直後が多いですね♪ヽ(´▽`)/
小川でやってるんですね♪
瀬戸川でも良いのでますよ(*´∀`)
Posted by とにお
at 2015年07月09日 19:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。